有限会社山本鉄工

会社概要

企業理念

~ モノづくりに、誇りとワクワクを。~
手に取る人、使う人、つくる人。
すべての人の期待を超える「品質」と「対応力」で、
信頼されるモノづくり企業であり続けます。

会社概要

会社名
有限会社山本鉄工
本社所在地
兵庫県西脇市中畑町919-1
創業
昭和 50 年(1975年)
設立
昭和 60 年(1985年)
代表者
山本 晃大
社員数
5 名(2025年9月 現在)
事業内容
金属部品加工(切削・旋盤・マシニング)

沿革

1989年
山本鉄工所のNC機加工部門を独立
有限会社山本鉄工設立 山本良仁社長就任
2003年
株式会社I.S.T.株 取引開始
2005年
東洋電機(三菱電機社会インフラ機器株式会社) 取引開始
2009年
小野工業 取引開始
2010年
山本鉄工所廃業 個人事業の汎用機部門を統合する
2012年
株式会社カコテクノス 取引開始
2013年
伊東電機株式会社 取引開始
2014年
株式会社大日製作所 取引開始
2016年
山本晃大 入社
オリップ株式会社 取引開始
2018年
株式会社TVE 取引開始
2020年
C&C株式会社 取引開始
2021年
株式会社アプレス 取引開始
有限会社敷津工作所 取引開始
有限会社江井ヶ島鉄工所 取引開始
2022年
ノーケン取引開始
2023年
TVE 認定工場の指定を受ける
2023年9月
山本晃大 社長就任
山本良仁 相談役就任
2025年
長谷川工業株式会社 取引開始

工作機械履歴

1990年
竹中鉄工より松浦製縦型マシニングセンターの貸与を受ける(1年で破棄)
1991年
オークマ製縦型マシニングセンター 5VA を導入
1992年
竹中鉄工より森製 NC 旋盤 TL5B(軸間2000)の貸与を受ける(2年後返却)
1995年
オークマ製縦型マシニングセンター6VA を中古導入(3年後売却)
オークマ製縦型マシニングセンター 6VAパレットチェンジ付を竹内鉄工
貸与を受ける(2年後返却)
1998年
東芝製横中ぐり盤 BTD200を中古導入 (7年後売却)
2000年
マザック製 多面加工縦型マシニングセンター VARIAXIS500 を新規導入
2003年
マザック製 門形マシニングセンター FJV500を導入(8年後リース修了)
2005年
マザック製 複合旋盤 ST25中古導入(2024年売却)
2007年
オークマ製 NC旋盤LB300新規導入(2014年売却)
2010年
日立製 複合旋盤CH250中古導入(2019年売却)
2012年
DMG製 5軸マシニングセンターDMU60 中古導入(2016年売却)
2014年
シチズン製 NC自動盤E32を東洋電機より無償貸与を受ける
2015年
シチズン製 NC自動盤A20新規導入
2016年
DMG森製 NC複合旋盤 NLX1500/500 新規導入
2018年
DMG森製 NC複合自動盤SPRINT42中古導入
2019年
DMG森製 5軸複合旋盤NTX1000中古導入(2023年売却)
2021年
シチズン製 NC自動盤A20(長尺仕様)新規導入
2023年
シチズン製 NC自動盤A32中古導入
DMG森製 NC複合旋盤NLX2500/700 中古導入
2024年
DMG森製 縦型マシニングセンターNVX50中古導入
シチズン製 NC自動盤A20新規導入

アクセス